住まいや住生活にかかわる幅広い業種の企業が集まり、関連行政機関や団体、学識経験者、メディアなどの協力を得て、さまざまな視点から研究活動に取り組んでいます。

季節を感じるくらし~冬至の室礼~

12月の年中行事は冬至です。

2021年の冬至は12月22日。一年で昼の時間が最も短く、この日を境に春に向けてだんだんと日が伸びていきます。

冬至と言えば柚子湯。香りの強い柚子を浴槽に浮かべて身を清め、身体の芯まで温めます。スーパーなどでも柚子をたくさん見かけるようになりました。

そして、「冬を健康に過ごせるように」との願いを込めて、栄養価の高い南瓜(なんきん)を食します。
冬至には、南瓜のほか、蓮根(れんこん)、人参(にんじん)など、名前が「ん」で終わるものを食すと運を呼び込めるとも言われています。

寒い冬を乗り切る風習を行うことで邪気を払い、一年を締めくくりましょう。

伝統的な和の暮らしを学ぶ「室礼オンライン講座」
単月でも受講可能です。
https://sumakachi.com/shitsurai/